話題のマウスピース矯正とは?特徴・メリットとデメリットを徹底解説|鹿児島セントラル歯科
皆さん、こんにちは。鹿児島セントラル歯科です。
近年、鹿児島の矯正歯科でも話題になっているのが「マウスピース矯正」です。歯列矯正といえば、これまでワイヤーを使った装置が主流でしたが、透明なマウスピースを用いた治療法が注目され、年々人気が高まっています。特に目立たず取り外しができる点が、働く世代からお子さままで幅広い層に支持されています。本コラムでは、マウスピース矯正の特徴、メリット・デメリットを医学的に正しく、わかりやすく解説します。鹿児島で矯正歯科を検討中の方や、マウスピース矯正が気になっている方は、ぜひ参考にしてください。
▼マウスピース矯正とは?
マウスピース矯正は、透明なプラスチック製の装置(アライナー)を用いて歯を少しずつ動かし、理想的な歯並びに整える矯正治療です。代表的な例はインビザラインですが、その他にも複数のメーカーから各種マウスピースが提供されています。鹿児島でも近年、この治療法を導入する矯正歯科が増えており、目立たない矯正を希望する患者さまからの問い合わせが急増しています。
ワイヤー矯正と異なり、マウスピースは自分で取り外せるため、食事や歯みがきの際に外して普段通りの生活ができるのが特徴です。また、薄く透明なため、周囲に矯正していることを気づかれにくいのも魅力です。治療計画はコンピュータによって作成され、精密なシミュレーションに基づいて段階的に歯を動かしていきます。
▼マウスピース矯正のメリットについて
マウスピース矯正には、次のようなメリットがあります。
◎目立たないデザイン
マウスピースは透明なため、装着していてもほとんど目立ちません。人前に出る機会の多い職業の方や、思春期のお子さまにとって大きな安心材料となります。ワイヤー矯正のような金属の見た目に抵抗を感じる患者さまにとっては、心理的負担が軽減されます。
◎取り外しが可能で衛生的
マウスピースは患者さま自身で簡単に取り外せるため、食事中に異物感を感じることがありません。また、歯みがきやフロスも普段通り行えるので、虫歯や歯周病のリスクが低下します。ワイヤー矯正では歯ブラシが届きにくい部分が多く、矯正中に虫歯ができやすいというデメリットがありますが、マウスピース矯正ではそのリスクを抑えやすいのが特長です。
◎痛みや違和感が少ない
ワイヤー矯正に比べて、マウスピース矯正は比較的痛みや違和感が少ないと言われています。金属装置による口内炎のリスクが少なく、装置が外れて粘膜を傷つける心配もほとんどありません。また、計画的に弱い力をかけて歯を動かすため、痛みが強く出にくい設計です。
◎治療シミュレーションが明確
治療前に専用ソフトで歯の動きをシミュレーションするため、治療後のイメージを事前に確認できます。これにより、患者さまは治療のゴールを視覚的に把握でき、モチベーションを維持しやすくなります。
◎通院回数が少なく済む場合も
ワイヤー矯正では定期的な調整が必要ですが、マウスピース矯正では一定枚数のアライナーをまとめて渡されることが多いため、通院間隔が長くなることがあります。これにより、忙しい方でも通いやすい治療スタイルになります。
▼マウスピース矯正のデメリットについて
マウスピース矯正には、次のようなデメリットを伴います。
◎適応できないケースがある
マウスピース矯正は万能ではなく、重度の歯並びの乱れや骨格的な問題を伴う症例には適応できない場合があります。例えば、顎の骨の成長に関わる問題や抜歯を必要とするような大きな歯の移動には、ワイヤー矯正や外科的矯正が必要になることがあります。鹿児島でも、矯正歯科の専門医による適切な診断が重要です。
◎装着時間を守る必要がある
マウスピース矯正は、1日20時間以上の装着が推奨されます。これを守らないと計画通りに歯が動かず、治療期間が延びたり、理想的な仕上がりが得られなかったりすることがあります。取り外せる利便性がある一方で、患者さま自身の自己管理が大きなカギを握ります。
◎紛失・破損のリスクがある
マウスピースは軽くて薄いため、うっかり紛失したり、誤って踏んで割れてしまったりするケースがあります。紛失・破損によって治療計画の遅れ、追加の費用が発生する可能性もあるため、取り扱いには注意が必要です。
◎治療費が高額になる場合がある
マウスピース矯正は高度なデジタル技術を用いるため、費用がワイヤー矯正と同等か、やや高額になることがあります。特に部分矯正では比較的安価に済むこともありますが、全体矯正となると費用負担は大きくなります。鹿児島でもクリニックによって料金設定は異なるため、事前のカウンセリングでしっかり確認しておくことが重要です。
◎食事のたびに取り外しが必要
食事の際は必ずマウスピースを外す必要があり、装着したまま飲食できるのは水のみです。飲み物によっては着色や変形のリスクがあるため、飲食習慣にも気を配る必要があります。特に外出先や学校での食事では、マウスピースの管理に気を付ける必要があります。
▼まとめ
マウスピース矯正は、鹿児島の矯正歯科でもますます注目されている治療法です。目立たないデザインや衛生面、痛みの少なさといった多くのメリットがある一方、適応症例の限界や自己管理の必要性といったデメリットも存在します。患者さま一人ひとりの口腔内の状態やライフスタイルに応じて、最適な治療法を選ぶことが大切です。当院では、矯正歯科の専門医が精密な診断を行い、患者さまに合った治療をご提案しています。マウスピース矯正が気になる方は、ぜひ一度、鹿児島セントラル歯科までご相談ください。