SampleBLOG矯正ブログ

矯正治療の種類まとめ~自分に合った装置の選び方~|鹿児島セントラル歯科

皆さん、こんにちは。鹿児島セントラル歯科です。

最近、「矯正治療を始めたいけれど、どの装置を選んだらいいのかわからない」という患者さまからのご相談を多くいただきます。矯正治療にはさまざまな種類があり、それぞれに特徴やメリット、デメリットがあります。そのため、適切な装置を選ぶことが矯正治療を成功させるための大切なポイントとなります。

この記事では、鹿児島で矯正歯科をお探しの方に向けて、代表的な矯正装置の種類と選び方について詳しく解説します。自分に合った矯正治療を選び、理想の歯並びと噛み合わせを手に入れましょう。

 

▼矯正治療の種類

矯正治療には複数の種類があり、患者さまの年齢、ライフスタイル、治療の目的に応じて選ぶことができます。それぞれの特徴を順にご紹介します。

 

◎表側矯正

表側矯正は、歯の表側にブラケットとワイヤーを装着する従来型の矯正治療です。多くの患者さまがイメージする「矯正装置」といえば、このタイプです。素材は金属製のほか、白や透明のセラミックブラケットも選べるため、見た目が気になる方にも配慮できます。歯を動かす力が強く、複雑な症例にも対応できるのが強みです。また、費用面では他の装置より比較的リーズナブルで、長年の実績がある点も安心材料といえるでしょう。

◎裏側矯正

裏側矯正(リンガル矯正)は、歯の裏側にブラケットを装着する治療方法です。外側からは装置が見えないため、見た目を気にされる方や接客業、営業職の方に人気があります。ただし、装置が舌に触れるため違和感が出やすく、発音しにくくなる場合があります。治療技術が高度なため、費用は表側矯正より高めですが、審美性を重視する患者さまには大きなメリットがあります。

◎マウスピース矯正

マウスピース矯正は、透明なマウスピース型の装置を使って歯を少しずつ動かす治療です。取り外しが可能なため、食事や歯磨きの際に装置を外せるのが特徴です。見た目が目立たず、金属アレルギーの心配もないため、若い女性やお子さまにも人気があります。ただし、適応できる症例には限りがあり、装着時間を守らないと治療が進まないため、患者さま自身の協力度が重要です。

・鹿児島でも人気が高まっている治療法?

近年、鹿児島でもマウスピース矯正の人気は急速に高まっています。これは、装置が透明で目立たないことから、営業職や接客業といった人前に立つ仕事の方々、結婚式や成人式といったイベントを控えている方にとって大きな魅力となっているためです。また、お子さまや学生にとっても、見た目のストレスを感じにくく、日常生活に大きな支障がないことから選ばれるケースが増えています。

 

▼自分に合った装置の選び方

ここでは、装置ごとにどのような患者さまに向いているのかを詳しく解説します。

 

◎表側矯正が向いている方

表側矯正は、幅広い症例に対応可能なため、骨格や歯並びの問題が複雑な方に特に適しています。また、装置の強度が高いため、歯の動きが大きいケースにも向いています。見た目にそこまでこだわらず、しっかりとした治療結果を重視する方におすすめです。鹿児島の矯正歯科では、セラミックタイプの表側矯正も提供している医院が多く、審美面の配慮も進んでいます。

◎裏側矯正が向いている方

裏側矯正は、人前に出る仕事をしている方や、できるだけ治療中の見た目を気にしたくない方にぴったりです。特に成人の患者さまで、見た目の美しさを維持したいという方に選ばれることが多いです。ただし、治療中に舌が装置に当たりやすいため、慣れるまで発音しにくいことがあります。また、費用が高めであること、治療期間が少し長くなる場合があることも考慮して選びましょう。

◎マウスピース矯正が向いている方

マウスピース矯正は、軽度~中等度の歯並びの乱れに対応できます。透明な装置で目立たず、装置を外して食事ができるため、口腔内を清潔に保ちやすいのもメリットです。お子さまや学生、営業職、結婚式を控えた方など、ライフイベントに合わせて矯正をしたい方に人気です。ただし、装着時間を守る必要があるため、自己管理ができる方に向いています。

 

▼矯正装置の種類に迷われている方へ

どの装置が自分に合っているのか、悩まれている患者さまは少なくありません。当院・鹿児島セントラル歯科では、表側矯正、裏側矯正、マウスピース矯正のすべてに対応しており、患者さま一人ひとりの症例に合わせて最適な治療計画をご提案します。

当院では初回の矯正相談を無料で承っております。歯並びや噛み合わせの問題はもちろん、費用や期間、装置の見た目など、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。鹿児島の矯正歯科として、患者さまが安心して治療に臨めるよう、わかりやすく丁寧なカウンセリングを心がけています。

矯正治療は、単に歯並びをきれいにするだけでなく、虫歯や歯周病のリスクを減らし、全身の健康維持にもつながります。装置選びで迷われている方は、ぜひ専門の歯科医師に相談し、後悔のない治療をスタートさせましょう。

 

▼まとめ

今回は、鹿児島で矯正歯科を検討されている患者さま向けに、代表的な矯正装置の種類と選び方をご紹介しました。表側矯正、裏側矯正、マウスピース矯正、それぞれに特徴やメリット、向いている人が異なります。大切なのは、自分にとって最適な治療方法を専門の歯科医師と一緒に見つけることです。当院ではすべての装置に対応し、無料相談を実施しています。矯正治療を始める第一歩として、ぜひ鹿児島セントラル歯科にご相談ください。患者さま一人ひとりに合った治療計画で、理想の笑顔と健康な噛み合わせを手に入れましょう。

Clinic ACCESS 医院アクセス

  • 〒890-0053 鹿児島市中央町10 キャンセビル6階
    0120-50-3159 相談予約 はじめての方 相談予約 再来の方
    診療時間 土・祝
    9:30~13:30 -
    14:30~18:30

    休診日:水曜日・日曜

    ▲土曜・祝日は17:30まで

    鹿児島セントラル歯科公式サイトへ
  • 〒891-0114 鹿児島市小松原2丁目1-18
    0120-01-5640 相談予約 はじめての方 相談予約 再来の方
    診療時間 日・祝
    9:30~13:30
    14:30~18:30

    休診日:水曜日・日曜日・祝日
    ※祝日がある週の水曜日は診療
    ▲土曜日は17:30まで

    谷山セントラル歯科公式サイトへ
  • 〒892-0843
    鹿児島市千日町1-1センテラス天文館4階
    0120-38-6480 相談予約 はじめての方 相談予約 再来の方
    診療時間 土・祝
    9:30~13:30 -
    14:30~18:30

    休診日:水曜日・日曜

    ▲土曜・祝日は17:30まで

    天文館セントラル歯科・矯正歯科公式サイトへ
  • 〒814-0002
    福岡市早良区西新4丁目1番1号PRALIVA1階
    0120-38-6480 相談予約 はじめての方 相談予約 再来の方
    診療時間 土・祝
    9:30~13:30 -
    14:30~18:30

    休診日:水曜日・日曜

    ▲土曜・祝日は17:30まで

    西新セントラル歯科公式サイトへ
電話予約はこちらから
鹿児島セントラル歯科
谷山セントラル歯科
天文館セントラル歯科・矯正歯科
西新セントラル歯科