SampleBLOG矯正ブログ

鹿児島の矯正歯科はどれくらい費用がかかる?料金相場と費用を抑えるコツ|鹿児島セントラル歯科

皆さん、こんにちは。鹿児島セントラル歯科です。近年、歯並びや噛み合わせの重要性が広く認識されるようになり、鹿児島でも矯正歯科に関心を持たれる患者さまが増えています。しかし、矯正治療には決して安くはない費用がかかるため、料金相場や費用を抑えるための方法を事前に知っておくことが大切です。

そこで今回は、鹿児島の矯正歯科の料金相場や費用を抑えるコツ、デンタルローンの活用法について、わかりやすく解説していきます。これから矯正治療を検討されている患者さまやお子さまの治療を考えている保護者の方は、ぜひ参考にしてください。

 

▼鹿児島の矯正歯科の料金相場

矯正歯科の費用は、治療方法や使用する装置、治療期間、症例の難易度によって大きく変わります。鹿児島の矯正歯科では、一般的なワイヤー矯正の場合、全体矯正でおおむね70万円〜100万円程度が相場です。装置代、毎月の調整料、保定装置代が別途かかる場合もあり、合計では100万円を超えるケースもあります。

マウスピース矯正(インビザラインなど)は、透明で目立たず取り外し可能なため人気がありますが、費用は全体矯正で80万円〜120万円程度と、ワイヤー矯正よりやや高額になる傾向があります。また、裏側矯正(舌側矯正)は歯の裏側に装置をつける特殊な治療のため、120万円〜150万円程度と高額です。

一方、部分矯正であれば、前歯の一部だけを動かすため、20万円〜50万円程度と費用を抑えることが可能です。ただし、部分矯正は適応症が限られるため、事前に歯科医師としっかり相談する必要があります。

 

▼矯正歯科の費用を抑えるコツ

矯正歯科の費用を抑えたいという方は、以下のポイントに着目してみてください。

 

◎良心的な料金設定の矯正歯科を選ぶ

鹿児島には多くの矯正歯科がありますが、医院によって料金設定や治療内容が異なります。中には、初診相談やカウンセリングを無料で実施している医院もありますので、まずは複数の医院で相談し、料金体系や治療方針を比較検討することをおすすめします。

また、分かりやすい総額制(トータルフィー制度)を導入している矯正歯科を選ぶと、調整料や保定装置代などの追加費用が発生せず、予算管理がしやすくなります。ただし、料金だけでなく、治療実績や専門性、設備の充実度などもあわせて確認することが大切です。

◎部分矯正も視野に入れる

患者さまの歯並びの状態によっては、全体矯正ではなく部分矯正で十分な場合があります。例えば、前歯の軽度のガタつきや、歯と歯の隙間を改善するだけであれば、部分矯正で対応でき、費用も期間も大幅に抑えることが可能です。

ただし、部分矯正は適応できるケースが限られており、歯並びや噛み合わせ全体に影響を及ぼす場合には不向きです。部分矯正を希望する場合は、必ず精密検査を行い、患者さまにとって最適な治療計画を立てることが重要です。

◎医療費控除を利用する

矯正歯科の費用は、一定の条件を満たすと医療費控除の対象になります。お子さまの場合は、成長発育上必要とされる矯正治療は控除対象となることがほとんどです。また、大人の矯正でも、噛み合わせの改善など治療目的の場合は対象となることがあります。

医療費控除を利用することで、年間の医療費(本人と生計を一にする家族分の合算)が10万円を超えた部分について、所得税や住民税の負担が軽減されます。治療を始める際には、領収書や明細書をきちんと保管し、確定申告時に忘れずに申請しましょう。

 

▼デンタルローンなら計画的な支払いが可能?

矯正治療は高額な治療費がかかるため、一括払いが難しい場合もあります。そのようなときは、デンタルローンの活用を検討するのも一つの方法です。デンタルローンは、矯正歯科の治療費を分割払いで支払える制度で、月々の支払額を抑えることができます。

例えば、治療費が100万円の場合、頭金なし・60回払いであれば、月々の支払額は約17,000円程度となります(※金利や契約条件によって変動)。家計の負担を分散できるため、無理のない計画的な支払いが可能です。

ただし、デンタルローンを利用する際は、金利や手数料、支払総額をしっかり確認することが大切です。また、各医院によって利用できるローン会社や条件が異なるため、契約前に詳細を確認し、疑問点は歯科スタッフに相談するようにしましょう。

 

▼矯正歯科の費用は保険適用外?

矯正歯科の治療費は、基本的に保険適用外である自由診療となります。そのため、患者さまが全額自己負担するのが一般的です。ただし、先天的な顎の変形や、口唇口蓋裂など特定の疾患に伴う矯正治療の場合は、保険が適用されるケースがあります。一般的な歯並びや噛み合わせの改善を目的とした矯正治療では、保険の対象外となるため、事前に費用や支払い方法を確認し、しっかりと計画を立てることが大切です。不明な点は、必ず歯科医院で相談してください。

 

▼まとめ

今回は、鹿児島の矯正歯科にかかる費用相場や、費用を抑えるコツ、デンタルローンの活用法についてご紹介しました。矯正治療は患者さま一人ひとりの口腔内の状態に合わせたオーダーメイド治療であり、決して安価ではありません。しかし、医院選びや治療方法、支払い方法を工夫することで、家計への負担を軽減することが可能です。鹿児島で矯正歯科を検討中の患者さまは、ぜひ鹿児島セントラル歯科までご相談ください。私たちは患者さまやお子さまの健康的な歯並びを守るために、誠実で質の高い治療を提供してまいります。

Clinic ACCESS 医院アクセス

  • 〒890-0053 鹿児島市中央町10 キャンセビル6階
    0120-50-3159 相談予約 はじめての方 相談予約 再来の方
    診療時間 土・祝
    9:30~13:30 -
    14:30~18:30

    休診日:水曜日・日曜

    ▲土曜・祝日は17:30まで

    鹿児島セントラル歯科公式サイトへ
  • 〒891-0114 鹿児島市小松原2丁目1-18
    0120-01-5640 相談予約 はじめての方 相談予約 再来の方
    診療時間 日・祝
    9:30~13:30
    14:30~18:30

    休診日:水曜日・日曜日・祝日
    ※祝日がある週の水曜日は診療
    ▲土曜日は17:30まで

    谷山セントラル歯科公式サイトへ
  • 〒892-0843
    鹿児島市千日町1-1センテラス天文館4階
    0120-38-6480 相談予約 はじめての方 相談予約 再来の方
    診療時間 土・祝
    9:30~13:30 -
    14:30~18:30

    休診日:水曜日・日曜

    ▲土曜・祝日は17:30まで

    天文館セントラル歯科・矯正歯科公式サイトへ
  • 〒814-0002
    福岡市早良区西新4丁目1番1号PRALIVA1階
    0120-38-6480 相談予約 はじめての方 相談予約 再来の方
    診療時間 土・祝
    9:30~13:30 -
    14:30~18:30

    休診日:水曜日・日曜

    ▲土曜・祝日は17:30まで

    西新セントラル歯科公式サイトへ
電話予約はこちらから
鹿児島セントラル歯科
谷山セントラル歯科
天文館セントラル歯科・矯正歯科
西新セントラル歯科